日本語で日記を書きはじめます
ブログもどんどん片が作られてきた気がするので、この機会を皮切りにブログに日記を書こうとする。 理由は簡単である。帰国してから約3か月過ぎ、日本語に触れる時間が極端に減ってしまったからだ。日本では会社の人たちと相まって仕事することで常に日本語で会話する時間が用意され、それどころか、家を出ると完全日本語しか使わなけ...
ブログもどんどん片が作られてきた気がするので、この機会を皮切りにブログに日記を書こうとする。 理由は簡単である。帰国してから約3か月過ぎ、日本語に触れる時間が極端に減ってしまったからだ。日本では会社の人たちと相まって仕事することで常に日本語で会話する時間が用意され、それどころか、家を出ると完全日本語しか使わなけ...
2019년 1회 #include <stdio.h> main(){ int input, sum=0; scanf("%d", &input); while(1){ // 이 while문이 종료될 때까지 무한으로 반복하라는 의미임 if( input == 0)...
2019년 1회 class SuperObject{ public void print(){ draw(); } public void draw(){ // 5) 4)에서 설명한 바와 같이, SuperObject 클래스의 draw 메소드를 실행 draw(); //...
2020년 2회 a={'일본', '중국', '한국'} a.add('베트남') # 새로운 값 추가 a.add('중국') # 이미 존재하는 값이므로 무시함 a.remove('일본') # 기존 값 삭제 a.update({'홍콩', '한국', '태국'}) # ...
2020년 1회 void main() { int i, j; // 정수형 변수 i와 j 선언 int temp; // 정수형 변수 temp 선언: 숫자 정렬시 임시로 보관할 장소 지정 int a[5] = {75, 95, 85, 100, 50}; // 정...